確認申請手数料


手数料一覧

  • 業務規程
  • 業務約款
  • 手数料規程
  • 手数料印刷用PDF
  • (単位:円:非課税)
           
      確認申請 中間検査 完了検査
    30u以内のもの   30,000 31,000 32,000
    (構造計算書添付物件) ※1※2※3 50,000 41,000 42,000
    30uを超え200u以内のもの   40,000 41,000 42,000
    (仕様規定による構造検討書添付物件) ※1※2※3 50,000 41,000 52,000
    (構造計算書添付物件) ※1※2※3 70,000 41,000 52,000
    200uを超え、300u以内のもの   60,000 41,000 52,000
    (仕様規定による構造検討書添付物件) ※1※2※3 60,000 61,000 77,000
    (構造計算書添付物件) ※1※2※3 85,000 61,000 82,000
    300uを超え、500u以内のもの   70,000 51,000 62,000
    (構造計算書添付物件) ※1※2※3 95,000 61,000 92,000
    500uを超え、1,000u以内のもの   80,000 71,000 72,000
    (構造計算書添付物件) ※1※2※3 130,000 101,000 152,000
    1,000uを超え、2,000u以内のもの ※1※2※3 200,000 161,000 222,000
    2,000uを超え、5,000u以内のもの ※1※2※3 400,000 251,000 322,000
    5,000uを超え、10,000u以内のもの ※1※2※3 550,000 301,000 462,000
    10,000uを超え、20,000u以内のもの ※1※2※3 980,000 501,000 702,000
    20,000uを超えるもの ※1※2※3 2,980,000 701,000 902,000
    工作物 55,000   55,000
    昇降機 35,000   38,000
    ホームエレベーター 24,000   29,000
    小荷物専用昇降機 23,000   28,000

    ・計画通知は確認申請と、特定工程工事終了通知は中間検査と、工事完了通知は完了検査と、
           それぞれ同額になります
    ・「検査済証を交付できない旨の通知」(期限付き)を発行した際の手数料は計画変更手数料と
           同額となります
    ・他機関で省エネ適合判定を取得した物件については、省エネ適合判定手数料の50%を完了
           検査時に加算します
    ・省エネ基準適合義務化による基準省令に基づく基準:(仕様基準・誘導仕様基準)による審査
           については、一戸建ての住宅は5千円、共同住宅・長屋は2万円を加算させていただき
           ます。
    ・他機関で設計住宅性能評価書・長期優良住宅認定通知書・長期使用構造等である旨の確認
           書を取得した物件の審査については、1万円を加算させていただきます。⇒完了検査時
           に2万円を加算させていただきます。
    ・併願申請(省エネ適合性判定・設計住宅性能評価・長期使用構造等確認)の場合は、加算金
           額が0円となります。
    ・各種検証法添付物件は、5万円を加算させていただきます。
    ・同一棟増築における既存建築物の審査を要する場合、増築等に係る部分の床面積と当該既
           存建築物の床面積を合算した面積を適用した手数料となります。
    ※1弊社の確認済でない物件で構造計算書添付物件は、検査手数料に確認手数料の50%
           を加算させていただきます
    ※22以上の構造計算書添付物件は、1計算につき、3万円を加算させていただきます
    ※3ルート2の構造計算書添付物件は、15万円を加算させていただきます

    中間、完了検査及び仮使用認定のための確認検査員等が出張する場合の出張費
    (単位:円:税込金額)
       
      出張費
    千葉県
    千葉市、習志野市、船橋市、市川市、浦安市、松戸市、鎌ヶ谷市、八千代市、
    四街道市、市原市
    0
    千葉県上記以外 11,000
    東京都 22,000
    茨城県、埼玉県、神奈川県 33,000
    山梨県、栃木県、群馬県、長野県 55,000
    その他の区域 88,000

    仮使用認定手数料
    (単位:円:非課税)
      手数料
    200u以内のもの 70,000
    200uを超え、1,000u以内のもの 180,000
    1,000uを超え、3,000u以内のもの 300,000
    3,000uを超えるもの 500,000

      
    機関票
     指定の番号 国土交通大臣第29号
     指定有効期間 令和4年12月26日から 令和9年12月25日まで
     機関の名称 日本確認センター株式会社
     代表者氏名 市原 浩樹
     主たる事務所の住所及び電話番号 千葉県船橋市山野町161番地1
    TEL 047(410)1266
     業務区域 日本全域
     指定の区分 建築基準法に基づく指定建築基準適合判定資格者検定機関等に関する省令(平成11年建設省令第13号)第15条各号に掲げる区分
     取り扱う建築物等 建築基準法第6条第1項に規定する建築物及び付帯する建築設備、工作物(建築基準法第88条第2項を除く)
    実施する業務の態様 建築物等の確認、中間検査、完了検査及び仮使用認定